
- HOME
- 香川・高松BLOG
自転車専用道完成!7月12日から供用開始/高松
2011/07/14 K&N
こんにちは。
Kです。

これは自転車乗りの私にとってとってもうれしい事です!
香川県はもっぱら車社会ですので
自転車乗りの私にはとっても肩身の狭い思いをしていました。
こんな風に自転車専用道の整備が進んで
もっともっと自転車に優しい市内になってうれたらな〜って
すごく期待しています。
四国新聞の記事によると自転車専用道の整備は、自転車と歩行者の接触事故防止や、自転車を有効に活用できるまちづくりに向けたハード整備の一環として始められ、2009年2月に通行量や渋滞の影響を調べる社会実験を行い、今年2月に工事着手していたそうです。
供用開始するのは、高松高校北東の番町1丁目交差点から高松工芸高校南西の交差点までの約400メートルの区間。片側2車線だった車道は片側1車線の対面通行となり、歩道との間に幅2.45メートルの自転車専用道がほぼ完成しています。
また、市は、8月下旬から引き続きサンクリスタル高松付近の交差点までの約600メートルの工事に着手する予定で、大西市長は「コンパクトなまちづくりに向けて、自転車で快適に走行できる区間を少しでも広げていきたい」としています。
大西市長!
この調子でどんどん自転車専用道を増やして行って下さい!
おねがいしまーす!!!!