
- HOME
- 香川・高松BLOG
讃岐の島々の活性化をテーマにシンポジウム
2011/12/02 星野
こんにちは星野です。
今日も寒いですね~。皆さん風邪なんか引いていませんか?
私は引いてしまいました...。
さて、先日、メールでシンポジウムのご案内を頂いたので、
ここで、紹介させて頂きます!
明後日、12月4日、
香川大学ビジネススクールの学生さんが主催で、
『讃岐の島々の活性化』をテーマにしたシンポジウムが開催されるそうです!
・
昨年の瀬戸内国際芸術祭の大成功以降、
瀬戸内の島々は全国から注目される場所になりましたから、
私も興味があるテーマです!
(風邪さえ引いていなければ、絶対に行ったのに...)
・
場所は高松市中央図書館視聴覚ホール(サンクリスタル高松3階)、
13時からだそうです。
島おこしのプロによる講演や、
香川の有人島24島を訪問した学生さんによるプレゼンテーション、
パネルディスカッションなどがあるそうです。
・
参加申込みや、シンポジウムの詳細は、
ビジネススクールWEBサイト
http://www.gsm.kagawa-u.ac.jp/news/2011/111204.html
をご覧ください!
ちなみに、香川大学ビジネススクール(香川大学大学院地域マネジメント研究科)は、
中四国で唯一のビジネススクールなんだそうです。
ロースクール(法科大学院)は聞いたことありましたが、
ビジネススクールというのもあるんですね!
香川のビジネスを活性化してくれるような優秀な人材をどんどん輩出してほしいですね^^/