
- HOME
- 香川・高松BLOG
~総本山善通寺大会陽~
2012/02/27 もっと
こんにちは~もっとちゃんです^^
さてさて、痛いくらいの寒さはだいぶ和らいできましたね~
もっとちゃん、日曜日はひさびさに自転車でお出かけでした☆

行き先は、「総本山善通寺」!
地元の人は、親しみを込めて「お大師さん」と言う風に呼びます。
弘法大師空海さんが生まれた土地なんですよ~^^ 香川出身で実は一番有名じゃないかしら!?
さて、善通寺さんでは2/25、26と、『大会陽』という法要が行われてました。
お寺の行事なのですが、私からすると縁日、なイメージです。
屋台がいっぱい立って、フリーマーケットやステージでバンド演奏もあるんです!

植木市も立つのですが、もっとちゃん小さい頃何度もおじいちゃんに連れてきてもらって、
いつも「植木」を買ってもらってました(笑

境内はこんな感じで、ここに続く参道にフリーマーケットとステージが設置されてました。
今年はじめて、クリエイターズマーケットという、作家さんブースができたのですが、
面白い作品(&作者さん、笑)がおられたのでちょこっとご紹介☆

どわ!
寄り過ぎました。
こちらです☆

こんなカップルも☆

さてさて、痛いくらいの寒さはだいぶ和らいできましたね~
もっとちゃん、日曜日はひさびさに自転車でお出かけでした☆

行き先は、「総本山善通寺」!
地元の人は、親しみを込めて「お大師さん」と言う風に呼びます。
弘法大師空海さんが生まれた土地なんですよ~^^ 香川出身で実は一番有名じゃないかしら!?
さて、善通寺さんでは2/25、26と、『大会陽』という法要が行われてました。
お寺の行事なのですが、私からすると縁日、なイメージです。
屋台がいっぱい立って、フリーマーケットやステージでバンド演奏もあるんです!

植木市も立つのですが、もっとちゃん小さい頃何度もおじいちゃんに連れてきてもらって、
いつも「植木」を買ってもらってました(笑

境内はこんな感じで、ここに続く参道にフリーマーケットとステージが設置されてました。
今年はじめて、クリエイターズマーケットという、作家さんブースができたのですが、
面白い作品(&作者さん、笑)がおられたのでちょこっとご紹介☆

どわ!
寄り過ぎました。
こちらです☆

こんなカップルも☆

ぶたさんファミリー☆
これらを出展されてたのが、善通寺市金蔵寺町にあるギャラリー「What's new?」の
オーナー兼作家の岡山さん(=OKAMI artさん)☆
本業は壁紙クロス職人さんということで、表現の面白さだけでなく細部までこだわって作られているで
じーっと見ていたくなります。
そうそう、素敵なWEBサイトをお持ちですが、仲間に作ってもらった!そうで、
「メールが来たら困るんや~よう返さへん・・・」そうなので、
問い合わせは電話でお願いします!!!(笑)
もっとちゃん、今度は金蔵寺町にあるギャラリーにお邪魔しようと思います。
こちらも、いつでも空いてるわけでないようなので、やっぱり電話してからがいいと思います!
以上、もっとちゃんでした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
GALLERY What's new?
香川県善通寺市金蔵寺町662-4
090-8280-7223
*営業日などは電話でお問い合わせを!
:::::::::::::::::::::::::::
まだまだ香川には、もっとちゃんが知らない面白いもの、ひと、ばしょがありますね~
もっともっと探しに行かねば☆
これらを出展されてたのが、善通寺市金蔵寺町にあるギャラリー「What's new?」の
オーナー兼作家の岡山さん(=OKAMI artさん)☆
本業は壁紙クロス職人さんということで、表現の面白さだけでなく細部までこだわって作られているで
じーっと見ていたくなります。
そうそう、素敵なWEBサイトをお持ちですが、仲間に作ってもらった!そうで、
「メールが来たら困るんや~よう返さへん・・・」そうなので、
問い合わせは電話でお願いします!!!(笑)
もっとちゃん、今度は金蔵寺町にあるギャラリーにお邪魔しようと思います。
こちらも、いつでも空いてるわけでないようなので、やっぱり電話してからがいいと思います!
以上、もっとちゃんでした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
GALLERY What's new?
香川県善通寺市金蔵寺町662-4
090-8280-7223
*営業日などは電話でお問い合わせを!
:::::::::::::::::::::::::::
まだまだ香川には、もっとちゃんが知らない面白いもの、ひと、ばしょがありますね~
もっともっと探しに行かねば☆