
- HOME
- 香川・高松BLOG
瀬戸内生活工芸祭2012
2012/06/01 もっと
こんにちは~もっとちゃんです^^
少し歩くと汗ばむくらいの陽気になってきましたね~!
この夏は「焼けない」が目標のもっとちゃん。日傘は必須です。
日焼け止めが嫌いなだけなんですけど~~^^;;なのですでに黒めなんですけど~~++;;
さてさて、夏の話題に行くのかと思ったら、違います(笑)
11月なので・・・秋のお話。
今年の11/23(祝・金)・24(土)に、
香川ではじめてとなる、本格的なクラフトフェア
『瀬戸内生活工芸祭2012』が開催されます。

会場は、香川県高松市「玉藻公園」と「女木島」
玉藻公園内にある被雲閣の伝統建築の中と、女木島の空き家を利用した
5人の招待作家さんの個展と、
全国から公募で選ばれた作家のクラフトフェアが開催されます。
会場には、香川の食と音楽が楽しめるマルシェもオープンするそう!!!
なぜ今、この記事かというと、
ちょうど今、全国を対象に出展作家さんを募集中だからです^^
<生活工芸の作品>と<食>の出展者を募集されています。
応募締切は、2012年7月10日(火)
詳細はこちらの公式サイトでしっかりご確認を☆
http://kougeisai.com/
ボランティアスタッフの募集も合わせてされています!
ご興味とご都合の合う方は、ぜひお問い合わせしてみてくださいね^^
もっとちゃん先日、たまたま関係者の方にお会いする機会に恵まれ、
お話を聞いて、とってもわくわくしています^^
もっとちゃんたちが毎月やってる、パティオ手づくりフリマに出てくれてる方も、
何人か挑戦するって方がいたので、
いっぱい応援したいと思っています!!
観客としても、楽しみ♪♪
この瀬戸内生活工芸祭をきっかけに、香川に来てくれる方が増えて、
「香川っていいとこだな。また来たいな」と思ってもらえるように、
みんなでおもてなし、したいですね!
以上、もっとちゃんでしたっ☆
少し歩くと汗ばむくらいの陽気になってきましたね~!
この夏は「焼けない」が目標のもっとちゃん。日傘は必須です。
日焼け止めが嫌いなだけなんですけど~~^^;;なのですでに黒めなんですけど~~++;;
さてさて、夏の話題に行くのかと思ったら、違います(笑)
11月なので・・・秋のお話。
今年の11/23(祝・金)・24(土)に、
香川ではじめてとなる、本格的なクラフトフェア
『瀬戸内生活工芸祭2012』が開催されます。

会場は、香川県高松市「玉藻公園」と「女木島」
玉藻公園内にある被雲閣の伝統建築の中と、女木島の空き家を利用した
5人の招待作家さんの個展と、
全国から公募で選ばれた作家のクラフトフェアが開催されます。
会場には、香川の食と音楽が楽しめるマルシェもオープンするそう!!!
なぜ今、この記事かというと、
ちょうど今、全国を対象に出展作家さんを募集中だからです^^
<生活工芸の作品>と<食>の出展者を募集されています。
応募締切は、2012年7月10日(火)
詳細はこちらの公式サイトでしっかりご確認を☆
http://kougeisai.com/
ボランティアスタッフの募集も合わせてされています!
ご興味とご都合の合う方は、ぜひお問い合わせしてみてくださいね^^
もっとちゃん先日、たまたま関係者の方にお会いする機会に恵まれ、
お話を聞いて、とってもわくわくしています^^
もっとちゃんたちが毎月やってる、パティオ手づくりフリマに出てくれてる方も、
何人か挑戦するって方がいたので、
いっぱい応援したいと思っています!!
観客としても、楽しみ♪♪
この瀬戸内生活工芸祭をきっかけに、香川に来てくれる方が増えて、
「香川っていいとこだな。また来たいな」と思ってもらえるように、
みんなでおもてなし、したいですね!
以上、もっとちゃんでしたっ☆